口紅が綺麗に塗れないと悩んでいる方必見!
口紅が綺麗に塗れると顔全体の印象が変わります。
そのためのコツをご紹介したいと思います。
口紅を綺麗に塗るためには、まずは唇の保湿が重要となります。
乾燥している状態で塗ってしまうと、いくら上手に塗っても仕上がりが悪くなりやすいためです。
また、口紅も落ちやすいため、普段からリップクリームして保湿を心がけましょう。
リップクリームの上手な塗り方としては、横に塗るよりも縦に塗ったほうが良いと言われています。
口紅を綺麗に塗るためのアイテムを用意
口紅を綺麗に塗るためのアイテムとしては、リップペンシル、リップコンシーラー、ティッシュ、リップブラシを用意しておきましょう。
塗り方としては、最初にリップコンシーラーで口角の色を整えます。
コンシーラーの色としては、肌の色に近い色を選ぶようにしましょう。
次にリップペンシルで唇を塗りますが、塗る前にティッシュで唇の余分な脂を落とすようにします。
リップペンシルの役割としては、口紅の下地となり、落ちにくくする働きがあります。
唇のラインをはっきりと見せることができるため、綺麗な唇にするためには欠かせないアイテムの一つとなります。
リップペンシルを使用した後は、リップブラシを使用して口角から上唇の中央に向かって口紅を塗っていきます。
上唇を塗ったら、下唇も同様に口角から中央に塗っていきます。
リップライナーで塗った後に、ティッシュを使って唇を軽く押さえます。
ティッシュで押さえることによって、口紅が密着しやすくすることができます。
ティッシュを唇にあてた後には、口紅をリップブラシで塗って完成です。
口紅が苦手な方はリップグロス・リキッドルージュを使うのもおすすめ
口紅を塗るのが苦手という方は、リップグロス、リキッドルージュなどのアイテムもあるので、そちらの利用を検討してみましょう。
色がついたリップクリームも販売されているので、唇が荒れやすいという方にはそちらのアイテムがおすすめとなります。
様々な商品を試してみて、自分に合っているものを見つけるというのも良いでしょう。
商品を選ぶ上で重要となる色ですが、こちらも自分の肌の色と合ったものを選ぶことで綺麗な仕上がりになりやすいです。
皆さんもぜひ綺麗な口紅の塗り方を実践してみてください。
唇の荒れが気になる人必見!唇をプルプルにする方法
ガサガサしてひび割れていたり、皮がめくれていて悲惨な状況に・・・
そんな唇では、口紅もきれいに映えず憂鬱になりますよね。
そもそもなぜ唇が乾燥しやすいかというと、唇は粘膜と皮膚の境界線で肌のように皮脂分泌ができないからなのです。
また唇の角層はとても薄いのです。
一番やってはいけないのが、唇が荒れているときに皮をむしることです。
舌でなめるクセも余計に乾燥して唇の荒れを悪化させることになるのでやめましょう。
唇のおすすめケアは保湿効果にすぐれたワセリンと粘膜の荒れに有効なハチミツのパックです。
ふっくらツヤやかな唇になりますよ。
ワセリンとハチミツパックのやり方
ワセリンとはちみつを1:1の割合でまぜます。
それを唇に均等に塗ります。
真ん中に空気穴をあけたラップを覆って、3分ほどおいてはがします。
これで完成です。
毎日継続して行うことで唇がプルンプルンになりますよ。
唇が潤えば、口紅もきれいにぬれます。
好きな口紅のカラーで気分もアップしますよ。
コメントを残す